
町田 真吾 先生 荻窪ツイン歯科医院
講演・研修イベント
第10回 日本アライナー矯正歯科研究会 (2023)
-
補綴治療におけるアライナー矯正の戦略
The strategy of aligner orthodontics in prosthbtic treatment - 補綴治療において、審美、機能、長期の安定性を追求する場合、歯の位置(tooth position)が非常に重要です。このため、咬合を考慮する必要がありますが、エナメル質を犠牲にするような補綴治療ではなく、矯正治療が優先されるべきです。
なぜなら、現在は予測実現性の高い3Dシュミレーションを作ることにより、補綴医が考える理想的な歯の位置に矯正出来、質の高い補綴治療を行えるからです。
今回はアライナー矯正を一般歯科医(GP)がどの様に活用し、インハウスアライナー等のデジタルを活用し、補綴治療の前処置としての矯正治療のアプローチや戦略がどのように変化したか、咬合再構成を含む臨床例を通じて検討してみたいと考えています。
第2回日本インハウスアライナー矯正歯科研究会
- 「Shape Memory Alignerで変わるチーム医療 ~導入から定着までの医院戦略~」
- Shape Memory Alignerを活用した前歯部インプラント治療を中心に、チーム医療の重要性と導入から定着までのステップを紹介します。トリートメントコーディネーターやマウスピース専任衛生士との連携を通じて、患者満足度と契約率を向上させた実践例を共有します。
講演スタッフ:DH.倉内かなみ、TC.近藤青
来歴
2007年 | 日本大学部卒業 |
---|---|
2008年 | 中野デンタルクリニック勤務 |
2015年 | 荻窪ツイン歯科医院 開院 |
所属
JAAO(日本アライナー矯正研究会)
日本臨床歯科学会
日本顎咬合学会 関東甲信越支部理事
日本口腔インプラント学会
日本矯正歯科学会
日本歯周病学会
DH.倉内かなみ
略歴
2022年 東京西の森歯科衛生士専門学校卒
2023年 荻窪ツイン歯科医院 勤務
TC.近藤青