
山口 將日 先生 山口歯科医院
講演・研修イベント
2024年9月7日(土)8日(日)第1回日本インハウスアライナー矯正歯科研究会
-
内製化されたベネフィットシステムとTFA・SMAを用いて矯正治療を行った1症例
A case of orthodontic treatment using the in-house Benefit system and in-house aligners - 2021年4月から尾島先生に師事しアライナー矯正を学んできた。インハウスシステムとして、同年11月からTFA、2022年秋にはSMAおよびベネフィットシステムを導入した。インハウスシステムの導入には数々の障壁もあったが、それを上回るより多くのメリットもあった。今回は、ベネフィットシステム・TFA・SMAと全てインハウスシステムで治療した症例を供覧しながらインハウスシステムの優位性について考察する。
第2回日本インハウスアライナー矯正歯科研究会
- 仮「AIの活用とインハウスアライナーの利点」
- 当院ではシェイプメモリーアライナーの導入にあたり、口コミだけでなく、AIを活用してホームページやSNSで自動発信を行い、集患につなげています。また、治療工程や連絡の見える化を「カスタマイズしたオルソコム➕SNS」で行っていましたが、それを卒業し無料のデジタル技術で一元化し、マネージメントの効率化を図っています。また、一般開業医ならではの実践的な工夫をいくつかご紹介しますので、ぜひご覧ください。
講演スタッフ:横瀬 祥子、山口 笑舞
日本歯周病学会 指導医・専門医
日本口腔インプラント学会 専門医
日本臨床歯周病学会 認定医・歯周インプラント認定医
日本顎咬合学会 認定医
日本歯科放射線学会 准認定医
日本メンタルヘルス協会 公認 心理カウンセラー
2021年11月~ インハウスアライナー(第4世代)による矯正開始
2022年 9月~ インハウスアライナー(第5世代)による矯正開始
横瀬 祥子
2012年 青山学院大学法学部卒業
2012年 市ヶ谷法律事務所入社 (秘書・事務)
2014.6月 山口歯科医院入社
山口 笑舞
2023.4月 東京歯科大学卒業後、歯科医師免許取得
2024.4月~ 山口歯科医院 勤務