Open Bite/尾島 賢治(Dr. Kenji Ojima)Case 33

Dr.Kenji Ojima
2014 SPEAKER
Hongo Sakura Orthodontics
TOKYO JAPAN

2014 SPEAKER
Hongo Sakura Orthodontics
TOKYO JAPAN
- Patient : 40y Female
- Case Type : Open Bite
- Aligner Type : インビザライン,歯列の配列とオープンバイトの改善
- Treatment Time : 1 year 6 months


★マークは過去に講演会の講師を務めた方になります。
Comment
がんばりましたね。
前歯に隙間があると、その部分には歯石が溜まりやすい状態になります。歯と歯の隙間を正常な状態にすることで、清掃性も良くなります。開咬(オープンバイト)の治療は後戻りをする場合が多いので、固定期間は長めになります。